施工実績 電動シャッター緊急修理対応 箕面市T様 車庫の前が歩道で、自転車が来たので車の頭をシャッターの下に出した状態で自転車が通過を待っていたらシャッターが降りてきたそうです。(リモコンの誤操作)幸いにも、シャッターには変形等は無かったので、最小限の修理で対応出来ました。 手動シャッター緊急修理対応 中央区T様 お客様が朝出勤したらこうなってたそうで、夜中に酔っ払いに蹴られたらしく、蹴った本人は壊したシャッターの近くで熟睡してたそうです。 シャッター、故障、トラブル、取り換え 電動、手動、大小を問わず、即日対応のシャッター119へまずTEL!見積もり無料、その他わからないことは何でもご質問にお答えします。 重量シャッター新規取り付け 八尾市Y様 工場を拡張したので、新規で重量シャッターを取付させて頂きました。 電動シャッタースラット交換 吹田市Y様 ビニールでつないであるのを見て即、交換を提案しました。(笑) 手動シャッター中身交換 堺市 T様 上げ下げが重いということで、中身を全部新品に交換していまでは軽々上げ下げができています。半年前に別の業者で調整してもらいうまくいかず、おまけに高額で… 重量シャッタースラット開閉器交換 川西市 N様倉庫 スラットの老朽化に伴い交換の依頼を頂きまして誠にありがとうございました。さすがに設置後30年を過ぎ各部にガタがきていたので部分修理をするよりもお安く出来ました。 手動シャッター修理 八尾市 D様 手動シャッターが全く動かないというご連絡を頂き駆け付けたところこの状況でした。もちろん、その日のうちに修理は完了させて頂きましたが、全体にガタがきていたので全交換させて頂きました。 新品取付 東住吉区 株式会社 H様 新規取り付けありがとうございました。しかし、次の日の夜に下りて来ないと電話が…慌てて、行ってみると、警備会社が全損し兼ねない追加工事してました。(怒) 電動シャッターの異音 東大阪市 K様 電動シャッターが動いている時にバン、バンと大きな音が鳴るので調査の依頼を頂きました。 結果からいえば応急修理はできても交換レベルの案件でした。 手動シャッター全交換 守口市 j株式会社様 倉庫 手動シャッター(一ヶ所3連)全交換をご依頼いただき、ありがとうございます。一枚の電動シャッターや1枚電動、1枚手動もご検討頂いたのですが、最終的には今の形に落ち着きました。 手動シャッター中身交換 平野区 G様 手動シャッターが開閉が重いと借主さまから連絡があり大家様と相談の上、交換させて頂きました。重い原因としては色々ですが、設置後20年を過ぎたら、重いの他にトラブルが出てくることが多いですね。 電動シャッターに物を挟んでしまいました。 河内長野市 K会社様 仕事が終わり電動シャッターを閉めようとしたところ、痛恨のミス‼ 赤い矢印のところでカタログ収納ラックを挟んでいます。 慌てて押しボタンを適当に押しても事態は悪くなるのがほとんどです。 手動シャッターばねシャフト破損 西宮市 Y居酒屋様 シャッターが上がらないとご連絡を頂き急行させていただいて、 ケースをめくり確認したところシャフトがポッキリおれていました。 幸いなことに万延防止期間中だったのでみせが開けられない 事態は避けられ、シャフトの交換をして、スムーズに開閉できるように なりました。 重量シャッター全損 東住吉区 N自動車様 大きなシャッターが上がったままで、まったく動かなくなったと、ご連絡を頂き お伺いしたところ、古いこともあり、全交換させていただきました。 幸いにもほかにもシャッターがあり、仕事はできるので、とりあえず部材が入るまで、コンパネで囲わせていただきました。 重量シャッターブラケット破損 東住吉区 T株式会社様 スラットが大きくずれてしまい、ブラケットや軸受けまで、旋盤で削ったようになっています。シャッターが落ちる一歩手前の状態です。こうなるまでには動いている時に大きな音が出てたと思うのですが…。音が出た時点で点検する事をおすすめします。 手動シャッタートラブル 西区 BARBER様 日曜日の朝に手動シャッターが、半分しか上がらないとご連絡を頂きました。 鍵あたりでシャッターが動かない、または鍵あたりまでしかシャッターが下りない場合は『ラッチ掛り』のトラブルが多いようです。 開閉機チェーントラブル 住之江区 A建設様倉庫 リピーター様から『最近、シャッターが少しずつ上まで上がらなくなった』とお電話を頂き、点検させていただいたところ、チェーンが伸びてしまいチェーン飛びしている状態でした。放置してこのままでは、落下の可能性もある案件です。 重量シャッター落下 藤井寺市K自動車様 普段から普通に使用している重量シャッターが巻き上げてる最中に腰あたりで突然に落下したそうです。35年オーバーで定期的なメンテナンスをしてなければ決して珍しい事ではありません。 シャッターの取替え修理見積り無料 他店との比較検討全然OK! 独自仕入れの商品を経験豊富な職人が確実に取り付けます。 安心、安全にお使いいただけます。 手動シャッター緊急修理 大阪市住之江区 O様ビル1F貸し店舗 台風通過後の次の日に台風でシャッターが吹き飛ばされたとご連絡を頂きました。原因は中柱がキチンと刺さっていなかったらしく、中柱が吹き飛ばされていました。幸いなことに左のシャッターはスラットを2枚だけ外しただけでとりあえず、もとのように収まり、両方共に開閉はできるようになりましたが、交換を含めて検討中です。 夜間電動シャッター緊急修理 岸和田 T株式会社様敷地内 夜間、お客様が残業後に電動シャッター閉めたのですが、誤って物を挟んでしまい、ガイドレールから、シャッターがはみ出してしまい開閉できないので家に帰れないとのことで取り合えず動くようにしました。お客様も家に帰れると、喜んでおられました。点検、ずれ直し等は次の日の予定です。 電動シャッターのチェーン交換 松原 T様倉庫 これはあくまで応急修理のはずです。点検口からのぞいてこのような修理をしていたら、チェーン交換をおすすめします。T様倉庫出入り口のシャッターは以前たの業者がこの修理をしていたのですが、いつシャッターが落ちてきても不思議じゃない危険な状態でした。もちろん、その場でチェーン交換をさせて頂きました。 電動シャッター交換と玄関引き戸の交換 東大阪 B様邸 今回手動シャッターから電動シャッターに交換した後に玄関ドアも交換させて頂きました。シャッターはリモコンで楽々操作できて、使い難かった玄関ドアも楽々使用できて、もっと早くにすればよかったとおっしゃっていました。 電動シャッターのチェーントラブル 大阪市西成区 S邸ガレージ様 今お使いの電動シャッターが降下中、ひざあたりの高さあたりで、『バンバン』音がでたり、設定された上下のリミットがずれたら、シャッターのチェーンとスプロケットがチェーン飛びをしているかもしれません。最悪、シャッターがズドンと落ちる可能性があります。大至急の対処が必要なことが多いです。 電動シャッターの開閉器交換 大阪市城東区 G邸様 ほとんどの場合、シャッターは突然動かなくなります。寿命が来る前に早めの交換をお勧めします。余裕があれば数社で見積りも取れるし、なにより安全にシャッターを使用できますよ!G様邸では開閉器交換の他、各部点検、スラットのずれ直し等もいっしょにさせてい頂きましたので、交換前に比べ安全、安心してお使いできるようになりました。 今、ご使用している手動シャッターを電動化! 西区 h店舗様 上の部材を使って今ご使用している手動シャッターを電動化できます。シャッターの上げ下げが重くなったと感じたらご検討ください。160000円からできますよ! シートシャッターの修理 東大阪 工場内シートシャッター 5年前にシートが破れたので縫いました。ほかでこんなことするのかなぁ。もちろん、今でも大丈夫です! 重量シャッターが動かせない。 川西市 大手引越し業者様 重量シャッターから大きな音がして、動かしたら壊れそうなので、見て欲しいとのご依頼でケースを開けてみたら、押しコロがとんでました。 新しい押しコロをその日のうちに取り付けてきました。 電動シャッター修理OK 大阪市中央区 ビル内店舗シャッター 他社で時間が掛る修理でも場合によっては、早い場合もあります。一度お電話ください。よろしくお願いします。 電動シャッターが下りてこない! 大阪市住之江区 G様倉庫 座板がレールに引っ掛かりシャッターボックスの中でだぶってしまっています。ここまでいくとへたに動かすと全損の可能性もありますので、お電話くださいね! 朽ち果てていますねぇ。生野区 T様 ここまでほったらかしの方はいませんが、こうなる前に一度ご相談ください! 手動シャッターが上がらない。 住吉区 F様ガレージ 手動シャッターが上がらないとのご依頼だったのですが、ケースを開けてみるとバネが折れていました。シャフトの交換で対応させていただきました。 もちろん見積り無料です 修理、交換、点検、新設を問わず見積りだけでしたら無料ですし、価格は他店対抗ですので、お気軽にお電話ください。 重量シャッターダブり直し 大阪市住之江区 B様工場南側 ケース内でかなりきつめのダブりですが、じっくり観察することによって最小限のダメージで直すことができました。技術も当社の大きな武器です。 電動シャッターのケース交換 東大阪 ㈱D様工場出入り口 このようにリフトでボコボコにしてしまったシャッターケースも綺麗に張替えできますのでお電話くださいね!点検、ズレ直しの作業もいっしょにさせて頂きました。 ここまできては危険です! ここまでチェーンが伸びてしまってはシャッターが降下中に落下する可能性があり大変危険です。シャッターを下まで下ろした時にだぶってたりしたら点検することをお勧めします。 マンションのゴミ置き場の手動シャッターのシャッター文字入れ 大阪市西区 マンション様 文字入れや会社のロゴ入れなども格安でやらせて頂きます!一度お電話ください。見積もりは無料です。 手動シャッターの電動化 今御使用の手動シャッターも上の部材を交換すれば電動シャッターへ変身できます。リモコンのボタン1つで動くので楽ですよ~! 不注意… シャッターを動かすときはシャッターの下に何もないのを確認して動かしましょう。でないとこうなります。 お見積り 修理、交換、点検、新設を問わず見積りだけでしたら無料ですし、価格は他店対抗ですので、お気軽にお電話ください。 こんな事も… 壁を壊してシャッターを取り付ける事も当社の得意とするところです。シャッターのことならなんでもご相談ください! こうなる前に… デザイン優先みたいな、やわな門扉より、鳥居さんを組んでシャッターに交換してはどうでしょうかか?お見積りは無料ですのでお気軽にご連絡ください。 シャッターの端で旋盤してます! 生野区 E様 店舗入り口 スラットがずれてしまい、スラットの側面できれいにブラケットを円状に削ってしまっています。スラットがずれて音が出た時点で修理していれば費用は安く済んでいたのですが…、シャフトの芯を出してバリバリに溶接して、その日のうちにシャッターは使えるようにしました。 重量シャッターのズレ直し 羽曳野市 J様工場出入り口 重量シャッターは、ぎぎぎ~っなど、音が出た時は取り合えず点検する事をおすすめします。動かなくなってからでは、修理するのにお金と時間が掛かることが多いので結果的に点検などでトラブルの早期発見したほうが絶対お得です。写真のお客様もズレと古い開閉器交換もいっしょにさせて頂きました。 技術もサービスの一部です。 取り付けて8年のシャッターがまるごと地面に落ちた画像なのですが、当店では考えられない事態です。当店が取り付けたシャッターにこんなことは絶対にありえません!! 重量シャッターの開閉器交換 松原市 L様工場出入り口 重量シャッターの修理も得意分野の一つです。開閉器交換からスラットの交換、ずれ直し等、プロの仕事をお見せします!開閉器交換の他にシャッター塗装、ずれ直し、各部点検をさせて頂いたおかげで安全、安心してお使い出来るシャッターに生まれかわりました。 台風シーズン 写真のように中柱がないと台風などでシャッターごと飛ばされる危険があります。もうすぐ台風シーズンなので今一度、点検をお忘れなく! 中途半端にシャッターを止めてリフトを当ててしまった。羽曳野市 S様工場 リフトやトラックが出入りするシャッターは中途半端な位置で止めるのは止めましょう。画像はリフトが移動させていたパレットがあたりスラットが脱出したのですが、あと500mmで全開のところで止めたために起きた事故です。出入り口なので、取りあえず全開まで上げて就業時間後に修理させて頂きました。 不快な音の原因 一番上のスラットが100mmほどズレてスプロケットに接触してかなり大きな音を出していました。すぐにでもズレ直しが必要です。 見積り 修理、交換、点検、新設を問わず見積りは無料ですのでお気軽にお電話ください。 こだわりの仕事 これはシャッターの中身交換の為に壁に埋め込まれているガイドレールを外している画像なんですが、普通は新しいガイドレールはふかしてしまえば(旧レールの上に取り付ける)簡単なのですが、手間がかかるとわかっていても最大限にリクエストにはお答えします。 スラットによるブラッケトの磨耗 赤矢印部分のスラットのズレにより、青い部分が丸く削られています。このまま、使い続けるどんどん削られてと重大事故につながります。 リフトによる破損 リフトで当ててしまったようです。高さが5m近いシャッターで、スラットがガイドレールからはみ出していますが、お電話を頂いてから、3.5h後(含お昼の弁当タイム)にはとりあえず緊急修理完了しました。修理内容はブログに載せました。 中柱を差し込む穴 たまには、太めの釘などの先で矢印部分の穴をほじくりましょう。穴にゴミが溜まり、中柱が正しくささってないと、思わぬトラブルの原因になります。 オーバースライダーの破損 見事に先頭がレールからはずれています。手動の大きなオーバースライダー特に開閉のはじめと終わりはやさしく操作しましょう。トラブルが少なくなります。 スラットのズレによるブラッケト削れ スラットの端(青矢印)でシャフトを固定しているボルトナットの頭を2/3ほど削ってます。削れた部分が錆びているので、これ以上削れが進む事はないし、いきなりシャフトが落ちる事はないですが、ボルトナットは交換です。 緊急修理 ある自動車道の料金所のシャッターが開かなくなったので、お伺いしたのですが、早朝で緊急でも当社で即、対応させていただきました。 ブラケットの破損 スラットの端でブラケットを削っているのですが、この段階なら、このままブラケットは使用可能です。穴があいてしまうと補修または交換になります。 ガレージ用オーバースライダー 完全にトビラが裏返ってますね。原因は天井についているレールのガタツキと各部の老朽化でした。取り合えず直しましたが、いつまでもつか心配です。 障検座板の電池交換 使用頻度にもよりますが、障害物検知座板付き電動シャッターは年に1回位、送信機の電池交換しましょう。交換方法は当店ブログ[タイトル:電話受付]に載ってます。 スラットのズレ 多少音がする位で開閉に問題がなく、外観は大きな曲がり等なかったのですが、調べて見ると、スラットがズレていました。このまま使用をつづけていたら深刻なトラブルになる危険もありました。 開閉器の油漏れ 障害物検知座板、リモコンの交換の見積りのお客様でしたが、点検の結果開閉器の矢印部分からのオイル漏れがあったため開閉器の交換もご提案させていただきました。 ブラケット破損 矢印の部分がスラットのズレにより円状に削られてしまい、かなりやばいですね~。三分の二位、削れているのでここまでなるとブラケットの交換になります。 吊り元取り付け 古いアルミシャッターを外している画像なんですが、吊り元を外しているところです。この後、新品を取り付けさせて頂きました。 シャフトの破損 シャフトとフランジが直接に接触することで、シャフトが折れた画像です。シャッターの上げ下ろしが重くなったと感じたら、一度、点検をお勧めします。 電動シャッター吊元の破損 大阪市西区リサイクルショップ様 逆巻きにより吊元が変形してかなり浮きあってます。つり元交換の他、30年オーバーの開閉器の交換、スラットのずれ直しもいっしょにご依頼を頂きましたので修理後は安全に安心して御使用できるようになりました。 アルミシャッターの交換 車をぶつけてぼっこり凹んでしまったので、全交換しました。 廃材 解体引取りだけでも格安でお引き受けいたします!お気軽にお電話ください。お待ちしています! 点検の依頼 焼肉屋さんのシャッターなのですが、夜中の開閉が多いのに、最近、音がうるさく、ご近所さんに申し訳ないとのことなので点検させて頂きました。 電動シャッター開閉器の交換 大阪市福島区 G様店舗 突然動かなくなったとの事でお伺いさせて頂いたのですが、いろいろ調べた結果、経年劣化による開閉器の寿命だったので、交換させていただきました。 重量シャッター点検 設置して二十年近く経って最近変な音が出るので、点検をして欲しいとのご希望でした。 スラットのズレ直し このシャッターの場合、土間に勾配がついていたので普通に使用しても、スラットがズレて不快な音が出てました。 軽量電動シャッターの修理 シャッターが途中でひっかかり降りてこないとの事でしたのでケースを外し確認したところ、ラッパ状[矢印部分]になってるはずのレール上部が腐食によりかけていたので右レールを交換させて頂きました。 重量シャッターの開閉器交換 古い開閉器と新品を並べた画像なんですが、新品は若干小型、軽量になってるみたいですね。もちろん、性能は同等かそれ以上です。 重量シャッターの定期点検 東大阪 N株式会社様工場出入り口 点検前は音もうるさく不快でしたが、当社独自の30項目越の点検により安心して快適にお使い頂けるようになりました。シャッターが動かなくなってからでは費用的にも高くなりますので、変な音が出たり、変な動きをしているなと感じたときは、ぜひお電話ください。 強風による破損 二連シャッターの片方を閉めよとしたところ強風により中柱ごとシャッターが飛ばされたそうです。 開閉器の交換 長年の使用により、ブレーキの劣化、本体からのグリス漏れ等により、交換させていただきました。本体だけで50キロ以上あったのでさすがにひとりでは無理でした。 鍵穴の破損 この壊し方はイタズラと言うより進入目的でしょうね。鍵穴の20センチ位上には某警備会社のシールがデカデカと貼ってるんですけど… 電動シャッターの点検 しばらく動かしていないので、点検を依頼されたのですが、エマーゼン[過巻防止装置]の動作不良により動きませんでした。一ヶ月位に一回は動作確認しましょう。 開閉器の点検 30年近く現役の開閉器の画像ですが、正直、リミット調整は壊れてもいい覚悟がないと調整はできません。 シャフトの脱落 軽量電動シャッターを閉めようとスイッチを入れたところ、10センチほど降りたところで止まってしまったのでスイッチをガチャガチャしたら、開閉器まで、止まってしまったそうです。 緊急修理 右側のシャッターが完全に動かなくなったので、とりあえず、パネルでふさぎました。部材が入り次第、交換予定です。 吊り元の修理 みごとに吊り元が取れてしまっていたので新しい吊り元に交換しました。大変危険な状態でした。年に一回位の点検をおすすめします。 シャッター修理 みごとに吊り元が取れてしまっていたので新しい吊り元に交換しました。大変危険な状態でした。年に一回位の点検をおすすめします。 シャフトの破損 一見壊れてなさそうなガレージシャッターですが、シャフトの片方が落ちていました。もちろん、開閉はできません。翌日にシャフト吊り元交換。スピード対応も当店の自慢の一つです。 天井の解体 シャッターの中身交換するのに天井を破らないといけない時もあります。 軽量シャッターの見積り 『毎日の上げ下ろしが凄く重くて大変なので』と、ガレージシャッターの見積り依頼でした。見積りだけでしたら無料ですし、価格は他店対抗ですので、お気軽にお電話ください。 中柱の破損 二十キロ位の重たい中柱なんですけど矢印部分が変形してて入らなくなったのでお電話頂きました。その場は叩きいれたのですが、後日、レール部分は交換ですね。 軽量シャッターのシャフト交換 手動シャッター[設置後約20年オーバー]の開閉を軽くして欲しいとのご依頼でしたので、シャフト交換とスラットのズレ直しでスムーズに開閉できるようになりました。 鍵の交換 鍵を交換する場合2本が標準でつきますが、それ以上に必要な場合は見積りの段階でお申し付けください。[防犯対策の為]